初めてのソロギターチャレンジ の投稿ルールと企画内容

初めてのソロギターチャレンジ

■初めてのソロギターにチャレンジしよう!!
簡単に言うと・・・

初心者は
・ソロギターに初めてチャレンジしてみよう!
中級者は
・教える側の立場にチャレンジしてみよう!

という企画になります。

上級者・プロの方は、
・楽譜、模範演奏の提供をお願いします。
・動画投稿者への「イイネ!」やコメント、アドバイスをお願いいたします。

楽譜を提供頂いた方には、ページ内にご自身や教室の宣伝を掲載させていただきます。ぜひシーンの醸成にご協力ください。

■企画内容

誰でもどのレベルでも参加可能です。ぜひ奮ってご参加ください!

□初心者の方の目安とチャレンジ内容

・ギターは弾いたことなない
・ギターは弾けるがソロギターをしたことがない
・ギターは弾けるが指で弾いたことがない
・ギターは弾けるがピックで弾いたことがない
・ソロギターをしたことはあるが1曲通して弾いたことがない
・ソロギターをしたことはあるが人前で弾いたことがない
・ソロギターレパートリーが10曲程度

公開されている無料楽譜を演奏し、
ハッシュタグをつけて各種SNSで公開にチャレンジしましょう!
ハッシュタグルール
完全な演奏でなくても構いません。1小節でのアップでもOK!!

楽譜提供者からの「イイネ!」やコメント、ワンポイントアドバイスをもらえます!

公開が恥ずかしいという方は、
ホームコンサートを開催する、録画や録音にチャレンジする等してお友達やご家族に聞いてもらいましょう〜!

もちろん中級者以上の人がこのチャレンジしてもOK!

□中級者の方の目安とチャレンジ内容


・ソロギターを人前で20分以上弾いたことがある
・有料で人に教えたことがない

公開されている無料楽譜を演奏して、
・難易度のレベル分けをお願いいたします。(初心者目線で)
・演奏のポイントなどのレクチャー動画を作成して教えることを経験してみましょう
・初心者に対して、skype等、遠隔レッスンが行える方はチャレンジしてみましょう。

レクチャー動画などは、ハッシュタグをつけて各種SNSで公開にチャレンジしましょう!
ハッシュタグルール

もちろん上級者以上の人がこのチャレンジしてもOK!

楽譜をダウンロードする

□上級者・プロの方へのお願い

PD(パブリックドメイン)の曲をソロギターにアレンジして、楽譜(PDF)、参考演奏を提供をお願いいたします。

他の方がアップされた演奏に簡単な感想やアドバイスをお願いいたします。特にご自身の編曲された曲をアップしている方についてはぜひよろしくお願いいたします。

楽譜やアレンジについては、出来るだけ簡単に、初心者が初めて弾くことを想定して下さい。

ご自身のオリジナル曲で、JASRAC等の権利団体ではなく、ご自身が権利を保持してコントロールしている場合は、オリジナル曲も大歓迎です。ただし、初心者向けを想定してください。

金銭的な謝礼は出来ませんが、プロフィールや教室情報等、「ソロギターの日」のウェブサイトにて紹介いたします。

簡単な自己紹介、ウェブサイトURL を提供お願いいたします。

■ハッシュタグルール

それぞれ、以下のハッシュタグを付けて各種SNSやYoutube にアップしてください。発見しやすくなります。

また、各楽譜ダウンロードページには具体的な参加用ハッシュタグが表示されていますので、それをコピペしたほうが間違いがなく確実です。

初心者

#初めてのソロギターチャレンジ
#曲名〇〇編曲〇〇
#ソロギターの日
#https://solo-guitar.info/the_day/

中級者

#初めてのソロギターチャレンジ
#曲名〇〇編曲〇〇
#初めてのソロギターチャレンジ講座
#ソロギターの日
#https://solo-guitar.info/the_day/

上級者・プロ

#初めてのソロギターチャレンジ
#曲名〇〇編曲〇〇
#初めてのソロギターチャレンジお手本
#ソロギターの日
#https://solo-guitar.info/the_day/

■今回の企画で扱う「ソロギター楽曲」の定義

「6弦のギター類弦楽器で、無伴奏で一人で演奏出来る楽曲」

平たく言うと・・・
・カラオケ使用、ルーパー使用はNG
・指弾き、ピック弾き、その他なにで弾いても構わない。
・アコギ、クラギ、エレキ、等問わない
・広く普及していない多弦楽器でのアレンジはNG

■期間

2020年6月30日まで

期間中のみ楽譜のダウンロードが可能です。

■特典

楽譜提供者からの「イイネ!」や直接のコメントや演奏のアドバイス。

すべて無料で行われる企画ですので金銭授受や、
コンテスト等のような順位付け、商品等はありません。

初心者:新しい音楽、新しい自分の発見、チャレンジ
中級者:教えることは学ぶこと
上級者、プロ:新規ファン開拓、宣伝、シーンの醸成

コメントは受け付けていません。